2017,12月
「平成29年度税理士試験結果(国税庁HPより)」
平成29年度の税理士試験の合格発表が12月15日にありました。受験生の減少には歯止めがかかりません。特に年齢が若い受験生の減少が著しく税理士業界への将来の影響が懸念されうる状況になっています。5年前(平成24年度)と比較してください。
受験者数
平成29年度 32,974名 (関西地区:6,336名)
平成24年度 48,123名 (関西地区:9,613名)
*5年前と比較すると68.5%のレベルまで落ち込み右下がり減少に歯止めがかかりません。関西地区は65.9%と全国レベルに比べ減少率は高い結果になっています。
税理士試験合格者
平成29年度 795名 (関西地区:164名)
平成24年度 1,104名 (関西地区:249名)
*5年前と比較すると72.0%の状況ですが、昨年の合格者756名を若干上回りました。関西地区は65.9%と全国平均より悪く昨年の169名をさらに下回りました。
一部科目合格者
平成29年度 5,839名 (関西地区:1,244名)
平成24年度 8,964名 (関西地区:1,904名)
*5年前と比較すると65.1%のレベル、関西地区も全国平均とほぼ同じレベルです。
年齢別
(受験者) (合格者) (一部科目合格者)
25歳以下
平成29年度 3,960名 58名 1,289名
平成24年度 7,774名 70名 2,322名
26歳~30歳
平成29年度 5,626名 124名 1,253名
平成24年度 10,302名 193名 2,241名
31歳~35歳
平成29年度 6,270名 163名 1,192名
平成24年度 10,428名 262名 1,937名
36歳~40歳
平成29年度 5,798名 173名 880名
平成24年度 8,434名 303名 1,398名
41歳以上
平成29年度 11,320名 277名 1,225名
平成24年度 11,185名 276名 1,066名
*5年前と比較すると受験生は30歳までは約半減していますが40歳以上になると受験者、合格者、科目合格者は若干ですが上向いています。
女性数
平成29年度 8,165名 211名 1,661名
平成24年度 11,837名 304名 2,346名
*5年前と比較すると女性数もほぼ同じレベルで受験者、合格者、科目合格者数は減少しています。
上記データをあなたはどう分析されるでしょうか。